お天気が怪しいという予報も出ていたので、ずっと天気が気になる一週間でしたが、雨もやみスッキリ青空で、はけのおいしい朝市@武蔵野公園はらっぱに出店することができました。
前日にテント搬入を終えやる気バッチリの私だったのに、朝目が覚めたら集合時間を回っていてびっくり!冷や汗!鼻水!頭痛!
そんなこと言ってる場合じゃなくて、はけいち組合のメンバーの方に慌てて電話して、武蔵野公園へクルマで向かいました。なんとか到着し、公園内をリヤカーで搬入することに。リヤカーって優れた運搬車ですね。
ボランティアスタッフの方の助けも借りて無事時間通りに開店ができました。ほんと、ありがたかった。(T ^ T)
たくさんの方にご来店いただき深く感謝いたします。以前買ってくださった方が、今日のコーディネートに陶アクセサリーも加えて顔を見せてくださったり、こんな時もとっても嬉しくなります。
初めての方にもたくさんお会いできて、足を止めて陶アクセサリーを見ていただき感謝しております。
はけのおいしい朝市は私の大好きな催しで、自分が出店しない時も遊びに行って、お店の方や来場者と楽しい時間を過ごし、ちょっと顔出すつもりがいつも長居してしまいます。
楽しいのはそれをしっかり支えるはけいち組合員のみなさまの努力、ステキな出店者、来たらトコトン楽しもうというお客様の温かさ、今回のような規模の大きい朝市ではボランティアスタッフの皆様が丁寧に力添えしてくださっているから。皆様ありがとうございました。
次回の出店機会は5月です。
5月2日から15日まで中央線西側のとある百貨店での期間限定店、
5月19-20日相模原市藤野地区での陶器市、
5月20日に東大和の中小企業大学校のオープルキャンパスデイに開催される多摩クラフトマーケットへの出店を予定しております。
後日詳細をお知らせいたします。
どうぞ5月もよろしくお願いします。
0コメント